
みなさんこんにちは。このブログは明光義塾本部で20年、八王子めじろ台教室長13年の経験を持つ現役教室長が運営する『個人ブログ』です。たくさんのお役立ち情報をのせていますので、どうぞご覧ください。
明光義塾八王子めじろ台教室 042-629-9459 (担当:星野)
明光義塾八王子めじろ台教室の魅力をご紹介!
明光義塾八王子めじろ台教室の魅力について紹介している記事です。ぜひご覧ください。
👍理科・社会の『暗記道場』!毎週なのに無料!

👍明光義塾には集中できる最高の自習室がある!

👍『期末テスト対策土日勉強会』を実況中継!

成績アップや偏差値アップに役立つ記事の特集です
成績アップに向けた勉強法を詳しく説明しています。
👍【都立高校入試】実際に満点をとった英作文を公開!例文10選と対策勉強法!

👍【(Vもぎ)都立そっくりもぎ】数学の偏差値を10上げるための出題分析と勉強法

👍2024年度『Vもぎ結果報告!』【英語編】成績アップの要因分析!

👍『Vもぎ結果報告!』【数学編】成績アップの要因分析!

👍英語が苦手な中学生も『中1英語』を攻略すれば必ず勝てる!

👍新中1生必見!『期末テスト』の勉強はいつから始める?

漢検・英検・数検を目指しましょう!
各種検定合格に向けた効果的な勉強方法について特集しています。
👍漢字が苦手でも合格できる『漢検3級』最短勉強法!

👍これで『数検3級』の全てが分かる!勉強法とお薦め理由を徹底解説!!

👍【英検3級 勉強法】過去問だけで合格を目指す最短ルートの学習法を完全解説!

👍【英検3級の合格点は?何問正解で合格?】英検3級の合否判定を徹底解説!

大学受験の新コースついにスタート!
\詳しくはこちらをご覧ください/

0からやり直したい高校生のための『中学基礎からの、大逆転!大学受験コース』が、ついにスタートしました!
「本当は大学にいきたかったけど、はじめから無理な目標だったんだ!」
この言葉が、どれだけ多くの受験生たちの口から、そして心の奥底から漏れてきたことか。今まで、どれだけの生徒が、大学受験を決意し集団予備校の門を叩いたにもかかわらず、「基礎力が足りない」「内容が難しすぎる」という理由で挫折し、その熱い決意を冷まされてきたことか。私は
塾長として、その理不尽な現実を何人も目の当たりにしてきました。
しかし、断言します。
それは決して、生徒たちのせいではありません。予備校のカリキュラム自体に問題があるんです。基礎力が不足している生徒への根本的な対応がまったくできていないんです。
現役塾長お薦めの私立高校特集
現役塾長お薦め私立高校の特集記事です。
≪お薦め私立高校特集👍≫
中央大学附属高校 | 工学院大学附属高校① | 日大明誠高校 | サレジオ高専 |
八王子実践高校① | 工学院大学附属高校② | 昭和第一学園高校 | 啓明学園高校 |
八王子実践高校② | 共立女子第二高校 | 東海大菅生高校 | 八王子学園高校 |
明星高校 | 東京純心女子高校 | 中央大学附属高校② |
都立高校別)「何点とれば合格できる?」特集です。
都立高校の換算内申別の当日目標点をまとめています。
≪旧第7学区≫
≪旧第8学区≫
≪旧第9学区≫
≪旧第10学区≫
≪旧第1学区≫
≪旧第2学区≫
≪旧第3学区≫
≪旧第4学区≫
≪旧第5学区≫
≪旧第6学区≫
≪普通科単位制≫
来年度の新中3受験生たちへ!【中2の秋】が最高の受験スタートだ!新規入会受付中!!

中学2年生のみなさん! 高校受験は中3の春からで大丈夫ですか?
こんにちは。 明光義塾八王子めじろ台教室・塾長の星野です。
高校受験は中学2年の秋に始めるのがベストです! 今からしっかり勉強のコツをつかんで、中3の新学期から最高の結果を出す! 一緒に最高の結果を目指しましょう。
▼Webから気軽に相談・体験を申し込む▼
→【簡単60秒入力】無料体験授業を申し込む
▼今すぐ電話で相談したい方はこちら▼
「明光ブログを見ました」と伝えていただくとスムーズです。
📞明光義塾八王子めじろ台教室 042-629-9459
(受付時間:平日 10:00-21:00 土曜18:00まで / 担当:星野)
