教室見学

【都立Vもぎ完全攻略シリーズ】夏期講習で数学の偏差値を上げる方法!

いよいよ中3受験生たちの、勝負の『夏期講習』が始まります。中3受験生たちにとって、『夏期講習』の短期目標とは何か?もちろんそれは、『9月都立Vもぎ』で最高の結果を残すこと!7月に受け
英検・漢検・数検

これで『数検3級』の全てが分かる!勉強法とお薦め理由を徹底解説!!

それではもし「3つの検定のうち、どれが一番お薦めですか?」と聞かれたら、私なら間違えなく『数検3級』と解答します。その生徒がよほど数学が苦手でなければ。ということで今回は『数検3級』
教室見学

めじろ台の『夏期講習』どこがお薦め?明光義塾の『夏期講習』を徹底解説!②

そして、第2弾は、『明光義塾の夏期講習は朝9時30分から夜9時まで、1日中勉強できます!』です。それぞれの塾が、夏休み期間、朝何時から開講しているのかを、しっかり確認するようにしましょう。
お薦め私立高校

『八王子実践高校』の偏差値と評判を現役教室長が徹底分析!

6月6日(木)今年も『八王子実践高校』の学校説明会に参加してきました。八王子エリアで大人気校。今回は『八王子実践高校』の最新情報をお伝えします。こちらが今年度のコース別生徒数です。
教室見学

さあ『1学期末テスト』だ!■明光の『特訓土日勉強会』を実況中継!

6月8日(土)9日(日)で、1学期期末テストに向けた『特訓土日勉強会』を開催しました!中3受験生にとって、とても大切な1学期期末テスト。また、中1生にとっては初めての定期テストです。
教室見学

めじろ台の『夏期講習』どこがお薦め?明光義塾の『夏期講習』を徹底解説!①

これから塾を探すという中3受験生たちは「夏期講習をうけるならどこの塾がいいの!」って迷っていますよね。そこで今回は、私たち『明光義塾八王子めじろ台教室』の夏期講習について詳しく説明します
お薦め私立高校

啓明学園高校の偏差値・指定校推薦・英語教育を徹底分析!口コミ・評判も掲載

5月23日(水)『啓明学園高校』の学校説明会に参加してきました。もしこの高校が通いやすい範囲にあれば、間違いなく薦めていますね。『啓明学園高校』さんも、行っているお母さんたちからの評価は高いんですね。
教室見学

新中1生必見!『期末テスト』の勉強はいつから始める?

5月18日(土)さあ!いよいよ6月中旬には、新中1生人生初の『期末テスト』が行われます。今、私のエリアの中学校では、1学期は中間テストがない学校が多いので、『1学期期末テスト』が初めての定期テストということで話しをすすめさせてもらいます。明...
英検・漢検・数検

【過去問から分かる】『英検3級』合格に向けた勉強法≪②リーディング編≫

以前、英検3級攻略法として、英単語の暗記法について解説しました。そして!今回はその第2弾として、リーディング問題対策について解説します。過去問題を解いていると、今まで単語問題集で暗記
お薦め私立高校

人気急上昇中!『昭和第一学園高校』の偏差値と評判を徹底分析!

『特別選抜コース』では、生徒全員が『英検準1級』を目指す。目標大学は『早慶上理』。このように、明確な目標を設定することで、都立昭和高校・日野台高校・調布北高校・南平高校・小平南高校