今回は、八王子の中学生たちにとってのダントツ人気校『八王子実践高校』について特集していきたいと思います。
私は八王子市のめじろ台エリアで12年間個別指導塾を運営している現役教室長です。今まで多くの生徒の高校受験のお手伝いをさせてもらってきました。
このページでは、『八王子実践高校』の先生たちから直接聞いた内容だけでなく、実際に入学した生徒やその保護者たちから聞いた内容をふんだんに盛り込みました。『八王子実践高校』の魅力について何処よりもわかりやすくまとめていますので、最後までお読みください。
またここでは、以前紹介した記事との変更点を中心にお伝えしますので、まだ『八王子実践高校の評判は?現役教室長が徹底解説!(2023年11月11日投稿)』を見ていない方は、まずはこちらからご覧ください。

まだ読んでいない方は
こちらからご覧ください。
それでは本編スタート!

- 来年度の新中3受験生たちへ!【中2の秋】が最高の受験スタートだ!新規入会受付中!!
- 『八王子実践高校』の偏差値は?
- 今年は八王子実践高校『特進コース』の合格者数が少なかった!
- どちらの高校を選ぶべきか?
- 八王子実践高校は『選抜コース』からのチャレンジ受験がお薦め!
- 通信教育・オンライン教育・家庭教師【お薦め3選】
- 日本最大級オンラインモール 【楽天市場】
- チャレンジ受験で八王子実践高校の『特進コース』に合格できるの?
- 日本最大級オンラインモール – 楽天市場
- 今年の八王子実践高校の大学合格実績はどうだった?
- 『難関J-Plus』と『個別J-Plus』
- なかなか英語の成績が上がらない生徒へのお薦め問題集
- 必見!!都立高校別「入試で何点とれば合格できる?」
- 来年度の新中3受験生たちへ!【中2の秋】が最高の受験スタートだ!新規入会受付中!!
来年度の新中3受験生たちへ!【中2の秋】が最高の受験スタートだ!新規入会受付中!!

中学2年生のみなさん! 高校受験は中3の春からで大丈夫ですか?
こんにちは。 明光義塾八王子めじろ台教室・塾長の星野です。
高校受験は中学2年の秋に始めるのがベストです! 今からしっかり勉強のコツをつかんで、中3の新学期から最高の結果を出す! 一緒に最高の結果を目指しましょう。
▼Webから気軽に相談・体験を申し込む▼
→【簡単60秒入力】無料体験授業を申し込む
▼今すぐ電話で相談したい方はこちら▼
「明光ブログを見ました」と伝えていただくとスムーズです。
📞明光義塾八王子めじろ台教室 042-629-9459
(受付時間:平日 10:00-21:00 土曜18:00まで / 担当:星野)
『八王子実践高校』の偏差値は?
まずは気になる八王子実践高校の偏差値から。『Vもぎ』の出している令和6年私立高校偏差値一覧によると、八王子実践高校の偏差値は以下の通り。
J特進 偏差値60
特進 偏差値56
特選 偏差値54
選抜 偏差値51
総進 偏差値46
今年は八王子実践高校『特進コース』の合格者数が少なかった!

学 年 | 特 進 | 選 抜 | 総合進学 |
1年 | 91名 | 235名 | 192名 |
2年 | 124名 | 208名 | 175名 |
3年 | 129名 | 146名 | 111名 |
こちらが今年度のコース別生徒数です。
今年の特進コースの生徒数を見ると、昨年までと比較して少ないのが分かりますね。さっそく高校の先生に「今年は、特進コースの生徒が少なかったですね。」と聞いたところ、
「チャレンジ受験をした生徒たちで、ギリギリ点数が足りなかった生徒を『特進コース』に上げても良かったが、どうしても『特進コース』のレベルを下げたくなかったんです。」
という返答をもらいました。『特進コース』にはしっかりと力のある生徒を集め、国公立大学や難関私立大学の合格実績を出したいという、先生たちの強い思いを感じますね。
国公立大学や難関私大を本気で目指したいと思っている生徒は、大学附属高校ではなく、『八王子実践高校』のような一般受験1本の私立高校を選択するのもいいですね。
どちらの高校を選ぶべきか?

ある程度、内申や偏差値の高い生徒の場合、
■ 偏差値の高い高校の『普通コース』にするか?
■ 偏差値が中レベルの高校の『特進コース』にするか?
迷いますよね。
もちろん一概には、どちらが良いかは決められませんが、
後者の『特進コース』で、しっかり高校から期待されながら指導を受けるっていうのも良い選択肢の1つですよね。
先日、八王子実践高校『特進コース』に進学した生徒のお父さん・お母さんと話しをしたら、
「毎日期末テスト直前のような感じで勉強しています!」
って言っていました。

良いですね。
大学受験の結果が楽しみです。

八王子実践高校は『選抜コース』からのチャレンジ受験がお薦め!

それでは、
どのようにして『特進コース』に合格するかについて確認しましょう。
『特進コース(特進)』の場合 ⇒ 単願推薦:5科20 併願推薦:5科21
少し高いですね。
しかし、ここでお薦めなのが、
『選抜コース』からのチャレンジ受験で『特進コース』狙いの黄金ルート! です。
『選抜コース』の場合 ⇒ 単願推薦:5科17 併願推薦:5科18
『選抜コース』は、2ポイントまで加点してもらえますので、
例えば、
『部活3年間』と『英検3級か漢検3級』のどちらかで、加点2です。
併願推薦でも、5科オール3で4が1つ。これで基準に到達します。
ここで、
『選抜コース』を押さえておいての、チャレンジ受験で『特進コース』狙いです。

どうでしょうか?
最高の併願パターンです。
通信教育・オンライン教育・家庭教師【お薦め3選】
近くに明光義塾がない生徒は、こちらがお薦め!
日本最大級オンラインモール 【楽天市場】
送料無料の商品も豊富!お買い得商品やベストセラーを探すなら楽天で。楽天ポイントがザクザク貯まる日本最大級オンラインモール!
チャレンジ受験で八王子実践高校の『特進コース』に合格できるの?

ここで、チャレンジ受験して、本当に『特進コース』に合格できるの?
という疑問が出ますよね。
はい。確かに。
チャレンジ受験で『総合進学コース』から『選抜コース』に合格するよりは相当難易度は上がりますね。
しかし、昨年うちの生徒は2人チャレンジ受験で合格できました。3人中2人が『特進コース』へ。
先ほども説明しましたが、点数が悪ければ『特進コース』へのスライド合格は出さないということなので、合否は得点で決まります。
それでも、うちで『特進コース』にスライド合格した2人は、どちらも都立高校入試の対策しかほとんどしていません。直前1週間程度、実践の過去問をやったくらいです。
しっかりと都立受験に向けて勉強をしていれば、十分合格可能性はありますので、このルートも選択肢の1つにしてみてはいかがでしょうか?
日本最大級オンラインモール – 楽天市場
送料無料の商品も豊富!お買い得商品やベストセラーを探すなら楽天で。楽天ポイントがザクザク貯まる日本最大級オンラインモール!
今年の八王子実践高校の大学合格実績はどうだった?

2021年 | 2022年 | 2023年 | |
国公立大学 | 6名 | 10名 | 10名 |
早慶上理 | 2名 | 8名 | 5名 |
GMARCH | 41名 | 35名 | 40名 |
理系有名大 | 27名 | 41名 | 47名 |
日東駒専 | 93名 | 145名 | 71名 |
こちらが、今年の大学受験結果です。
残念ながら、昨年やその前の年のように、「前年の結果を大きく上回りました!」という結果ではなかったようですが、
特にGMARCH以上では良かった昨年の結果と、ほぼ同程度の結果を残すことができたと言っていいのではないでしょうか?
唯一!日東駒専レベルの合格者数が半減してしまったのが、残念な結果でしたね。
今年は、特に『選抜コース』の生徒たちに頑張ってもらって、日東駒専以上の合格数を増やしてもらいたいですね。

1つフォローさせてもらうと、
今年の受験生数は
昨年より少なかったようです。
『難関J-Plus』と『個別J-Plus』

八王子実践高校の1つの取り組みとして実施している放課後学習システム『J-Plus』。
これに今年から『個別J-Plus』がスタートしたようです。
『コーチング+対話型指導』。
生徒たちが4大合格を目指して計画的に勉強できるよう、先生やチューター(卒業生)がフォローしていこうという取り組みでしょうか。
こちらも年々進化していますね。
特に、今年の入学生は、『特進コース』の生徒が少ない分、『総合進学コース』や『選抜コース』に、入試で高い得点をとった生徒が例年以上に集まっているようです。期待できますね。
あと2年で100周年。きっと、100周年で最高の結果を出そうと、一丸となって取り組んでいると思います。
今後も大注目の私立高校ですね。

なかなか英語の成績が上がらない生徒へのお薦め問題集
塾や自習で英語を勉強しているのに、なかなか英語の成績が上がらない。それは、何も考えずにただひたすら機械的に問題を解き続けているからです。
そんな中学生たちに、現役塾長が強くお薦めする問題集がこちら。
中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版 [ 山田 暢彦 ]この問題集は、高校生や大人向けの学び直し本で、累計800万部を販売する超ベストセラー。高校生や大人が「こんなに分かりやすいなら、もっと早く知りたかった!」と驚くほど、中学英語の基礎から本質までを丁寧に解説しています。
そう、今持っている問題集に合わせて、この本を「参考書」として読んでみてください。「英語の成績が上がらない」という悩みを根本から解決し、あなたの英語の理解力を倍増させる、まさに「大逆転」のきっかけとなる一冊です。
これぞ、現役塾長が自信を持っておすすめする1冊!今すぐ手に取って、英語学習の新しい扉を開きましょう。
中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版 [ 山田 暢彦 ]必見!!都立高校別「入試で何点とれば合格できる?」
都立高校別の「入試で何点とれば合格できる?」も是非ご覧ください。
≪旧第7学区≫
≪旧第8学区≫
≪旧第9学区≫
≪旧第10学区≫
≪旧第1学区≫
≪旧第2学区≫
≪旧第3学区≫
≪旧第4学区≫
≪旧第5学区≫
≪旧第6学区≫
≪普通科単位制≫
≪お薦め私立高校特集👍≫
中央大学附属高校 | 工学院大学附属高校① | 日大明誠高校 | サレジオ高専 |
八王子実践高校① | 工学院大学附属高校② | 昭和第一学園高校 | 啓明学園高校 |
八王子実践高校② | 共立女子第二高校 | 東海大菅生高校 | 八王子学園高校 |
明星高校 | 東京純心女子高校 | 中央大学附属高校② |
来年度の新中3受験生たちへ!【中2の秋】が最高の受験スタートだ!新規入会受付中!!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
成績が大きく動く2学期、最高のスタートを切るチャンスです。さあ、今すぐ最初の一歩を踏み出しましょう。明光義塾八王子めじろ台教室、ご連絡お待ちしています。
▼Webから気軽に相談・体験を申し込む▼
→【簡単60秒入力】無料体験授業を申し込む
▼今すぐ電話で相談したい方はこちら▼
「明光ブログを見ました」と伝えていただくとスムーズです。
📞明光義塾八王子めじろ台教室 042-629-9459
(受付時間:平日 10:00-21:00 土曜18:00まで / 担当:星野)
