「学費が安い私立高校を教えて!」は、これで全て解決!(東京編)

東京の受験情報

今回は、

お父さん・お母さんにとっての最重要テーマ 私立高校別の学費比較(東京編)

について特集します。

ただこちら、東京都限定情報なのでご注意下さい。ただ、他県でも同じような情報があるかもしれませんので、よければ内容を確認して下さい。

子どもが受験する私立高校の学費は、高いのか?安いのか?って、当然知りたいですよね。

東京都が令和6年度から、私立を含む全ての高校の授業料を実質無償化するという方針を打ち出しました。

しかし、みなさんもご存じの通り、無償化になるのはあくまで授業料だけです。

「授業料が無償化になっても、私立高校はその他の費用が高いから。」

という話を、1度は聞いたことあると思います。

そこで、今回は私立高校の授業料について、細かく解説していきたいと思います。それでは、スタート!

来年度の新中3受験生たちへ!【中2の秋】が最高の受験スタートだ!新規入会受付中!!

中学2年生のみなさん! 高校受験は中3の春からで大丈夫ですか?
こんにちは。 明光義塾八王子めじろ台教室・塾長の星野です。

高校受験は中学2年の秋に始めるのがベストです! 今からしっかり勉強のコツをつかんで、中3の新学期から最高の結果を出す! 一緒に最高の結果を目指しましょう。

▼Webから気軽に相談・体験を申し込む▼

→【簡単60秒入力】無料体験授業を申し込む


▼今すぐ電話で相談したい方はこちら▼
「明光ブログを見ました」と伝えていただくとスムーズです。

📞明光義塾八王子めじろ台教室 042-629-9459 
(受付時間:平日 10:00-21:00 土曜18:00まで / 担当:星野)

東京都私立高校の学費をまとめてくれたサイトがあった!

今まで、私も多くのお母さんたちから、

「いったいどの私立高校の学費が安いんですか?」という質問を受けてきました。

そして私はつい最近まで、

「それは、各高校のホームページで調べるしかありません。」と答えていたんです。

しかし!!

つい先日見つけたんです。

東京都私立高校の学費を一覧にまとめてくれたサイトを。なぜ今まで気が付かなかったかーー!

はい。それが、こちらです。

こちらのボタンをクリックして下さい。

確認できましたか? 10ページ目に八王子の私立高校がのっています。

さらに! こちらには様々な情報が載っています。

● 10年以上初年度納付金(総額)を据置いている学校 35校

● 値上げ額の高い学校

● 初年度納付金(費目別)の高い学校、低い学校

こんなランキング表まで掲載されていますね。

すごすぎます!!

通信教育・オンライン教育・家庭教師【お薦め3選】

近くに明光義塾がない生徒は、こちらがお薦め!

幼児から大学受験生まで、教材の質・難関校受験に定評ある、【Z会の通信教育】の資料請求はこちらからどうぞ。

Z会の通信教育 資料請求はこちら

定期テスト対策から高校受験まで!スタディサプリ中学講座。お申込みはこちらからどうぞ。

スタサプ

<進研ゼミ中学講座>は、部活と勉強を両立しながら志望高校合格に必要な学力を育める講座です。

【進研ゼミ中学講座】中学生の通信教育教材

入会金・解約手数料・教材費はすべて0円!”対面指導”または”オンライン指導” が選べる!

オンライン・対面で自分に合わせて選べる!【家庭教師のサクシード】

日本最大級オンラインモール 【楽天市場】

送料無料の商品も豊富!お買い得商品やベストセラーを探すなら楽天で。楽天ポイントがザクザク貯まる日本最大級オンラインモール!


なかなか英語の成績が上がらない生徒へのお薦め問題集

塾や自習で英語を勉強しているのに、なかなか英語の成績が上がらない。それは、何も考えずにただひたすら機械的に問題を解き続けているからです。

そんな中学生たちに、現役塾長が強くお薦めする問題集がこちら。

中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版 [ 山田 暢彦 ]

この問題集は、高校生や大人向けの学び直し本で、累計800万部を販売する超ベストセラー。高校生や大人が「こんなに分かりやすいなら、もっと早く知りたかった!」と驚くほど、中学英語の基礎から本質までを丁寧に解説しています。

そう、今持っている問題集に合わせて、この本を「参考書」として読んでみてください。「英語の成績が上がらない」という悩みを根本から解決し、あなたの英語の理解力を倍増させる、まさに「大逆転」のきっかけとなる一冊です。

これぞ、現役塾長が自信を持っておすすめする1冊!今すぐ手に取って、英語学習の新しい扉を開きましょう。

中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版 [ 山田 暢彦 ]

都内私立高等学校学費一覧

それでは、八王子近辺の生徒が比較的多く希望する私立高校を

一部ですが、まとめてみましょう。

≪令和6年度 都内私立高等学校学費一覧≫

昭和第一学園・明星さんが90万円を切っていて、寄付もないようですね。

ただし、授業料は実質無償化になるので、実際は

授業料(年額)を引いた学費で比較をするといいかもしれません。

ちなみに、授業料軽減助成金の上限は484,000円なので、授業料がこの金額を超える場合はその分は自己負担となります。

また、こちらはあくまで令和6年の学費です。

学費については年度によって変化するようなのでご注意下さい。

さあ、どうだったでしょうか?

私としてはこの情報、本当にありがたい情報なんです。

このおかげで

「私立高校の学費ってどこが安いんですか?」という質問に即答できるようになりました。

どうぞ皆さんもこちらの資料をご活用下さい!

来年度の新中3受験生たちへ!【中2の秋】が最高の受験スタートだ!新規入会受付中!!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

成績が大きく動く2学期、最高のスタートを切るチャンスです。さあ、今すぐ最初の一歩を踏み出しましょう。明光義塾八王子めじろ台教室、ご連絡お待ちしています。

▼Webから気軽に相談・体験を申し込む▼

→【簡単60秒入力】無料体験授業を申し込む


▼今すぐ電話で相談したい方はこちら▼
「明光ブログを見ました」と伝えていただくとスムーズです。

📞明光義塾八王子めじろ台教室 042-629-9459 
(受付時間:平日 10:00-21:00 土曜18:00まで / 担当:星野)

タイトルとURLをコピーしました