理系タイプの生徒なら絶対おすすめ『サレジオ高専』偏差値と評判を徹底分析!

お薦め私立高校

大好評!お薦め私立高校シリーズ!!

今回は、『サレジオ工業高等専門学校』さんです!

「あまり知られていない、穴場で良い私立高校ってありませんか?」

と聞かれ、その生徒が理系タイプの生徒であれば、

一番のオススメは、『サレジオ高専』だろう。

私は、めじろ台で塾をやっているが、めじろ台の生徒や保護者たちにとってはノーマークなことも多く、よく説明すると、

「先生!それ最高!!」と喜んでもらえる。

そんな『サレジオ工業高等専門学校』さんの魅力を解説します!

それでは本編スタート!

【個別指導 №1】明光義塾の個別指導を4回無料で体験できるチャンスが来た!9月30日まで!

さあ!いよいよ本格的な勉強がスタートする2学期に突入です。1学期の成績を見て、「2学期こそ、うちの子の成績をなんとかしたい…!」そう強く願うお母様へ。

こんにちは!明光義塾八王子めじろ台教室・塾長の星野です。勝負の2学期、何から手をつければいいか分からず、焦りだけが募っていませんか?

そのお悩み、一緒に解決しませんか。個別指導№1の明光義塾だからできる、「わかる」まで隣でとことん向き合う個別指導を【4回無料】でじっくり体験できるビックチャンスです。

この特別な機会は【9月30日まで】。お子様の未来のための、最初の小さな一歩を踏み出しましょう。

▼Webから気軽に相談・体験を申し込む▼
→【簡単60秒入力】4回無料体験授業に申し込む


▼今すぐ電話で相談したい方はこちら▼
「塾長のブログを見ました」と伝えていただくとスムーズです。

📞明光義塾八王子めじろ台教室 042-629-9459 
(受付時間:平日 10:00-21:00 土曜18:00まで / 担当:星野)

『サレジオ高専』の偏差値は?

『Vもぎ』の出している令和6年私立高校偏差値一覧によると、『サレジオ高専』の偏差値は以下の通り。

『サレジオ高専』  偏差値50

私立の『高等専門学校』は全国に4校しかない!とっても貴重!

5年制の『高等専門学校』と呼ばれる学校は、全国に58校ある。

そのうちの1つが、みなさんご存じの『東京高専』。

しかし、なんと!

それ以外にも『サレジオ工業高等専門学校』がある。

じつは、

全国にある『高等専門学校』のうち、私立の学校はたった4校しかない。

4校しかない私立の高等専門学校のうちの1つが、なんと!この近くにある。

めじろ台からだと、

決して交通の便は良いとは言えないが十分に通学できる。

横浜線で橋本まで行き、京王相模原線で1駅だ。

なんといっても、就職率が抜群!

『高専』と言ったら、就職率が良いということは良く知られています。

もちろん、『サレジオ高専』もとても良い就職先を紹介してもらうことができる。

職種は、専門知識・技術が必要とされる製造・設計(デザイン)や開発部門への就職が多く、

『学生1人に対する求人倍率33倍』という驚異的な数字だ。

しかも企業には、短大卒業と同じ条件での採用となる。

上位ランクの大学に進学できている

『サレジオ高専』では約4割の学生が進学を希望し、編入学試験を受けて進学している。

しかも一般的な大学受験とは違い、得意な専門分野が中心の試験のため、上位ランクの大学へ進むこともできる。大学進学の約半数が国立大学に編入するそうだ。

もちろん、『サレジオ高専・専攻科』として内部進学することもでき、この専攻科を卒業すれば4年生大学卒業と同じ大学卒枠での就職が可能となる。

この点を考えると、本当に魅力を感じる。

日本最大級オンラインモール – 楽天市場

送料無料の商品も豊富!お買い得商品やベストセラーを探すなら楽天で。楽天ポイントがザクザク貯まる日本最大級オンラインモール!


サレジオ高専の『AO入試』

そして、このサレジオ高専、

今年から、新たに『AO入試』という制度を採用する。

単願であれば、国数英9以上、かつ9科28以上

併願の場合、国数英10以上、かつ9科29以上

または、Vもぎ、Wもぎの会場模試で

単願であれば3科偏差値50以上を2回以上

併願であれば3科偏差値52以上を2回以上

とっていれば、基準を満たすことができる。

まだ、これだという私立単願高校、併願校が見つかっていない生徒で

興味のある生徒は、

ぜひ一度『サレジオ高専』に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

4年生大学へ編入する道もあるし、

良い就職先がたくさんあるって!最高ですよね。

明光義塾八王子めじろ台教室の報告

11月1日(水)

とても嬉しいご報告です。

当教室の高3受験生の3名、第一志望大学に合格しました!!

おめでとう!!!

3人とも総合型選抜による合格。

総合型選抜で受験した3名中3名。

全員が合格です!!本当に良かった!

一般受験だけで勝負する高3生も、現在頑張って勉強してくれています!

そして、

再来週から2学期期末テストが始まる中学生たちも、いよいよアクセル全開!

試験範囲も配られ、超本気モードです。

この調子でみんな頑張れー!!!!

なかなか英語の成績が上がらない生徒へのお薦め問題集

塾や自習で英語を勉強しているのに、なかなか英語の成績が上がらない。それは、何も考えずにただひたすら機械的に問題を解き続けているからです。

そんな中学生たちに、現役塾長が強くお薦めする問題集がこちら。

中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版 [ 山田 暢彦 ]

この問題集は、高校生や大人向けの学び直し本で、累計800万部を販売する超ベストセラー。高校生や大人が「こんなに分かりやすいなら、もっと早く知りたかった!」と驚くほど、中学英語の基礎から本質までを丁寧に解説しています。

そう、今持っている問題集に合わせて、この本を「参考書」として読んでみてください。「英語の成績が上がらない」という悩みを根本から解決し、あなたの英語の理解力を倍増させる、まさに「大逆転」のきっかけとなる一冊です。

これぞ、現役塾長が自信を持っておすすめする1冊!今すぐ手に取って、英語学習の新しい扉を開きましょう。

中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版 [ 山田 暢彦 ]

都立高校って「入試で何点とれば合格できるの?」

都立高校って「入試で何点とれば合格できるの?」について、高校別に詳しくまとめています。是非ご覧ください。

≪旧第7学区≫

八王子東高校町田高校日野台高校南平高校成瀬高校
松ケ谷高校富士森高校日野高校小川高校片倉高校
八王子北高校山崎高校野津田高校

≪旧第8学区≫

立川高校昭和高校東大和南高校東大和高校福生高校
武蔵村山高校拝島高校羽村高校多摩高校五日市高校
秋留台高校

≪旧第9学区≫

武蔵野北高校小金井北高校小平高校清瀬高校小平南高校
保谷高校田無高校久留米西高校小平西高校東村山西高校
東村山高校

≪旧第10学区≫

国立高校調布北高校狛江高校神代高校調布南高校
府中高校府中西高校府中東高校永山高校

≪旧第2学区≫

戸山高校青山高校駒場高校目黒高校広尾高校
松原高校桜町高校千歳丘高校深沢高校

【個別指導 №1】明光義塾の個別指導を4回無料で体験できるチャンスが来た!9月30日まで!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。「でも、うちの子に合うかしら…」その不安を解消するのが、今回の【4回無料体験】です。

文章では伝わらない教室の雰囲気と、私たちがお子様にどう向き合っているのか。ぜひ、直接確かめにいらしてください。成績が大きく動く2学期、最高のスタートを切るチャンスは【9月30日まで】です。さあ、今すぐ最初の一歩を踏み出しましょう。

▼Webから気軽に相談・体験を申し込む▼
→【簡単60秒入力】4回無料体験授業に申し込む


▼今すぐ電話で相談したい方はこちら▼
「塾長のブログを見ました」と伝えていただくとスムーズです。

📞明光義塾八王子めじろ台教室 042-629-9459 
(受付時間:平日 10:00-21:00 土曜18:00まで / 担当:星野)

タイトルとURLをコピーしました