2024年■人気急上昇中!『昭和第一学園高校』の偏差値と評判を徹底分析!

お薦め私立高校

私だけかもしれませんが、以前の『昭和第一学園高校』といえば、

八王子実践高校の併願推薦をとれなかった生徒たちの、次の候補という印象があった。

しかし、ここ数年でまったく状況は変わった。

それは、『昭和第一学園高校』の志願者数からも分かる。

 2021年 志願者2,557名 入学者563名

 2022年 志願者2,926名 入学者600名

 2023年 志願者3,157名 入学者730名

これを見れば、年々人気が高まってきていることがよく分かる。

そして今では、八王子実践高校と併願推薦の基準がほぼ同じになり、

めじろ台エリアでさえ『昭和第一学園高校』の方を選択する生徒が増えてきた。

大昔は、ガラの悪い生徒が多かったといった印象をもつ『昭和第一学園高校』も、今ではまったく違う。ここまでの学校の先生たちの苦労は、どれだけ大きかっただろうか。

ただしうちの生徒たちだけを見ていると、立川の街に魅力を感じているふうでもある。今なら、近くに『ららぽーと』もあるので。

まー、それはそれとして、今回は『昭和第一学園高校』の魅力について、八王子にある塾の現役教室長の目線でまとめてみます。

明光義塾八王子めじろ台教室■まだ間に合う!新年度生募集中!

スタッフ一同、心よりお待ちしてます!

明光義塾八王子めじろ台教室 042-629-9459 (担当:星野)

『昭和第一学園高校』の偏差値は?

『Vもぎ』の出している令和6年私立高校偏差値一覧によると、昭和第一学園高校の偏差値は以下の通り。

特選  偏差値56

選進  偏差値51

文理進学・デザイン  偏差値46

探求  偏差値44

『英検準1級』『早慶上理』を目指す『特別選抜コース』がいい!

『特別選抜コース』では、生徒全員が『英検準1級』を目指す。目標大学は『早慶上理』

このように、明確な目標を設定することで、都立昭和高校・日野台高校・調布北高校・南平高校・小平南高校などの併願校として選ばれるようになってきたと思う。

今後、『特別選抜コース』の生徒たちがしっかり結果を残すことで、これから更に良い口コミが増え、レベルも上がっていくと思う。

『特別選抜コース』の10週間のターム留学は魅力的!

『特別選抜コース』の生徒たちは、高校1年の1月から3月の10週間ニュージーランドへターム留学することになるが、これは生徒たちにとってはとても魅力的な取り組みだと思う。

また、留学前もネイティブ講師が常駐するi-Room(All English Room)で実践的な英会話練習を行い、英語力をつける。

このような魅力的な体制を作ることで優秀な生徒たちが集まり、高校自体の評判も上昇する。

現役教室長お薦め! 【楽天で買える】勉強がはかどる魔法のアイテム!

お子様に快適な学習環境を整えてあげたいですよね。このデスクは、十分な作業スペースと便利な収納ラックで、勉強がはかどる空間を作ります。選べる3色でお部屋の雰囲気にも合わせやすいですよ。お子様のやる気を引き出すデスクです。

集中力を高める秘密兵器や、効率的な学習をサポートする便利グッズをご紹介!

現役教室長がお薦めする勉強グッズ特集です。
ぜひご覧ください!

『進学支援センター』で、放課後の学習環境が整っている

『特別選抜コース・選抜進学コース』の生徒たちは、放課後『進学支援センター』で学習カウンセリングを受けることができる。

また、人材会社から派遣されるチューター講師や卒業生たちから、弱点科目フォロー、 英検対策、第一志望校に向けた過去問指導などを受けることができる。

このように放課後学習のフォローが整っている高校の人気は高まる。

種類も多く部活に力を入れている高校

ハンドボール部、サッカー部、野球部、バスケットボール部、バレーボール部、ダンス部など、部活に力を入れているので、勉強と部活両方に力を入れたいと思っている生徒にとっては、非常に魅力的な高校のようです。

また、日本初のライフセービング部設立高校としても知られています。

これから更に口コミ・評判が良くなっていく高校

同校の評判を聞いていても、口コミを見ていても、3~4年前までは正直それほど良い話しは聞かなかった。しかし、学校の取り組みが変わり、志願者数が増え、優秀な生徒が増えたことで、生徒も高校の雰囲気もここ数年でどんどん良くなっているという印象を持つ。

そういった意味では、間違えなく、これから更に良くなっていく高校だと思う。きっと高校生活も楽しく充実して送ることができるでしょう。

興味のある生徒は、ぜひ学校説明会に参加してみてはどうでしょうか。

私も、5~6月の塾対象学校説明会に参加したら、また最新版を更新します。楽しみにお待ちください。

都立高校って「入試で何点とれば合格できるの?」

都立高校って「入試で何点とれば合格できるの?」について、高校別に詳しくまとめています。是非ご覧ください。

≪旧第7学区≫

八王子東高校町田高校日野台高校南平高校成瀬高校
松ケ谷高校富士森高校日野高校小川高校片倉高校
八王子北高校山崎高校野津田高校

≪旧第8学区≫

立川高校昭和高校東大和南高校東大和高校福生高校
武蔵村山高校拝島高校羽村高校多摩高校五日市高校
秋留台高校

≪旧第9学区≫

武蔵野北高校小金井北高校小平高校清瀬高校小平南高校
保谷高校田無高校久留米西高校小平西高校東村山西高校
東村山高校

≪旧第10学区≫

国立高校調布北高校狛江高校神代高校調布南高校
府中高校府中西高校府中東高校永山高校

≪旧第2学区≫

戸山高校青山高校駒場高校目黒高校広尾高校
松原高校桜町高校千歳丘高校深沢高校

明光義塾八王子めじろ台教室■まだ間に合う!新年度生募集中!

スタッフ一同、心よりお待ちしてます!

明光義塾八王子めじろ台教室 042-629-9459 (担当:星野)

タイトルとURLをコピーしました