5月28日(日)
こちらは先週水曜の朝の教室写真。
前日の雨とは違い、カラっと晴れたとても気持ちのいい朝でした。
この日は午前の仕事をすませた後、
午後から日大明誠高校の学校説明会に参加してきました。


そして、
今年度の入試より『自己推薦制度』がなくなるという驚きの情報を得て帰ってきた。
塾生の皆さんには、
三者面談の時に詳しくご説明させてもらいます。

そして、どの高校の学校説明会でも必ず言われること。
それが、
「英検・漢検・数検の3級を取るように、塾の生徒に指導してください。」
というもの。
じつは、ボリュームゾーンであるオール3の生徒たち。
東京都では、選べる私立併願校がなかなかないという問題がある。

そこで大切になるのが、
英検・漢検・数検の3級を持っているかどうかということ。
これをとれるか、とれないかで、選べる私立併願校の数が変わる。
だからこの検定のどれか1つ。できれば2つ。
本気で取りにいってもらいたい。

同じ目的でオール3の生徒たちにやってもらいたいこと。
それは、英語・数学・国語・理科・社会のどれか一つ、
本気で4を狙う教科を1つ決めてほしいということ。
今現在、一番4に近い教科でもいい。
そして、その4を狙う教科については、
特別に力を入れて期末テスト対策の勉強をしてもらいたい。
狙いを絞り込めば、4をとれる可能性は高まる。
オール3の生徒が、検定3級と内申4を1つ取れれば、
私立併願校の選択を大きく増やすことができる。

そう、高校受験はただ勉強していてもだめだ。
戦略が必要になってくる。
自分はどの高校を目指し、どう受験を戦ったらよいか。
このブログを見てくれている中3生のみなさんも
迷ったらいつでもご相談下さい。
明光義塾八王子めじろ台教室■定期テスト対策『無料体験授業』

みなさんこんにちは。このブログは明光義塾本部で20年、八王子めじろ台教室長13年の経験を持つ現役教室長が運営する『個人ブログ』です。
明光義塾八王子めじろ台教室が『1学期中間・期末テスト対策★1週間無料体験授業』を行います!①自分の中学にぴったり合った『定期テスト対策』②5教科どれでも自分が点数を伸ばしたい教科を対策。③5教科どれでも自分の弱点教科を対策。④期間中毎日、『集中できる自習室』でたっぷり自習できる。⑤個別指導塾なので、分からないところは何でも質問できる。⑥テスト前の土日、朝9時30分から夜9時まで『無料勉強会』に参加できる。
そんな明光義塾の定期テスト対策『無料体験授業』をぜひ体験して下さい。ご連絡お待ちしてます!
スタッフ一同、心よりお待ちしてます!
明光義塾八王子めじろ台教室 042-629-9459 (担当:星野)
