「学費が安い私立高校を教えて!」は、これで全て解決!(東京編)

東京の受験情報

今回は、

お父さん・お母さんにとっての最重要テーマ 私立高校別の学費比較(東京編)

について特集します。

ただこちら、東京都限定情報なのでご注意下さい。ただ、他県でも同じような情報があるかもしれませんので、よければ内容を確認して下さい。

子どもが受験する私立高校の学費は、高いのか?安いのか?って、当然知りたいですよね。

東京都が令和6年度から、私立を含む全ての高校の授業料を実質無償化するという方針を打ち出しました。

しかし、みなさんもご存じの通り、無償化になるのはあくまで授業料だけです。

「授業料が無償化になっても、私立高校はその他の費用が高いから。」

という話を、1度は聞いたことあると思います。

そこで、今回は私立高校の授業料について、細かく解説していきたいと思います。それでは、スタート!

明光義塾八王子めじろ台教室■新年度生募集中です!

みなさんこんにちは。このブログは明光義塾本部で20年八王子めじろ台教室長12年の経験を持つ現役教室長が運営する『個人ブログ』です。明光義塾の無料体験授業では、楽しく学べる工夫がいっぱい。興味を育み、自ら学ぶ力を育てます。まずはお気軽にお申し込みください。ご連絡お待ちしてます!

スタッフ一同、心よりお待ちしてます!

明光義塾八王子めじろ台教室 042-629-9459 (担当:星野)

東京都私立高校の学費をまとめてくれたサイトがあった!

今まで、私も多くのお母さんたちから、

「いったいどの私立高校の学費が安いんですか?」という質問を受けてきました。

そして私はつい最近まで、

「それは、各高校のホームページで調べるしかありません。」と答えていたんです。

しかし!!

つい先日見つけたんです。

東京都私立高校の学費を一覧にまとめてくれたサイトを。なぜ今まで気が付かなかったかーー!

はい。それが、こちらです。

こちらのボタンをクリックして下さい。

確認できましたか? 10ページ目に八王子の私立高校がのっています。

さらに! こちらには様々な情報が載っています。

● 10年以上初年度納付金(総額)を据置いている学校 35校

● 値上げ額の高い学校

● 初年度納付金(費目別)の高い学校、低い学校

こんなランキング表まで掲載されていますね。

すごすぎます!!

都内私立高等学校学費一覧

それでは、八王子近辺の生徒が比較的多く希望する私立高校を

一部ですが、まとめてみましょう。

≪令和6年度 都内私立高等学校学費一覧≫

昭和第一学園・明星さんが90万円を切っていて、寄付もないようですね。

ただし、授業料は実質無償化になるので、実際は

授業料(年額)を引いた学費で比較をするといいかもしれません。

ちなみに、授業料軽減助成金の上限は484,000円なので、授業料がこの金額を超える場合はその分は自己負担となります。

また、こちらはあくまで令和6年の学費です。

学費については年度によって変化するようなのでご注意下さい。

さあ、どうだったでしょうか?

私としてはこの情報、本当にありがたい情報なんです。

このおかげで

「私立高校の学費ってどこが安いんですか?」という質問に即答できるようになりました。

どうぞ皆さんもこちらの資料をご活用下さい!

明光義塾八王子めじろ台教室■新年度生募集中です!

さあ!『学費の安い私立高校』の情報収集についてはお役に立ちましたか? 明光義塾八王子めじろ台教室では、新年度の入会生を募集中です。 明光義塾八王子めじろ台教室には、成績を上げる工夫がたくさんあります。 まずは、『無料体験授業』から始めてみましょう!

スタッフ一同、心よりお待ちしてます!

明光義塾八王子めじろ台教室 042-629-9459 (担当:星野)

タイトルとURLをコピーしました