6月24日(土)
先週の椚田中につづき、
今週で、由井中・横山中・陵南中の期末テストが終了。
「みんなお疲れ様でした!
みんなも来週1週間は、ご褒美お休みです!」
そして、
来週は私立中学、再来週は高校生の期末テストと続きます。

ということで、まだ1学期期末テストは続くのですが、
本日、教室の外観レイアウトを
『夏期講習』に変更しました!
そして私も、やっと夏期講習の準備を
少しずつ始められるようになりました。
『 日本の夏。 サボローの夏。』
そうです。
『サボロー』との、長い夏の闘い がこれから始まります。

そして、今回の『中3生必見!ここが違うぞ明光の夏期講習!②』は
夏期講習期間の運営時間についてです。
じつは、
個別指導塾の夏期講習は、午後からスタートするところが多いんです。
または、午前といっても11時くらいからスタートするとか。

しかしその場合、生徒たちは午前中は自宅で勉強しなければなりません。
今はまだあまりイメージしづらいのですが、
夏休み中は、たとえ午前とはいえ、
あの猛暑に朝早く起きて、自分の部屋で勉強するって大変ですよね。


しかも、毎日、規則正しく。
いやー、10人に2~3人くらいではないでしょうか。
そんなことできる生徒って。
当然うちの塾は、受験生たちのために、
暑い夏は午前中から塾を開けてあげたいと思っています。

当塾は個別指導塾ですが、
もちろん朝9時30分から午後9時10分まで教室を開放します。
一番集中できる午前中を有効に使ってもらうため、朝から授業や自習をしてもらいます。
もちろんクーラーもガンガンにきかせて、集中して勉強できる体制をご用意します。

「午前中を制したものは、夏期講習を制す!」です。
ということで、
夏の塾選びをするときには、
夏期講習中、何時から何時まで教室が開いているのかは、
必ず確認するようにしましょう。
実際に夏休みが始まってから、
「あー、こういうことか!」と思ってもらえるはずです。

明光義塾は個別指導塾なので、
まだまだこれから中3生を募集しています。
詳しく説明をお聞きになりたい方は、お気軽にご相談下さい。
スタッフ一同、
ご連絡お待ちしています!
明光義塾八王子めじろ台教室 042-629-9459 (担当:星野)

副業用/動画編集スクールのご案内です。
オンラインスクールなのでお勤めの方に最適です。
他の動画編集スクールと比べて費用がお安め。
例えばYoutubeなどの動画編集コースが月4,584円~
ご興味のある方は是非お問合せ下さい。

当教室ではプログラミング教育を応援してます。
あのサイバーエージェントが運営するプログラミングスクールです。
ご自宅からオンラインで無料体験できますので、ぜひ一度お試し下さい。

インスタ『明光_めじろ台/高校受験のいろはを発信』のご案内。
突然ですが、私たちインスタを始めました。
「東京の高校受験制度がよく分からない!」という方のために。
初めから、わかりやすく、ていねいに解説。
毎日少しずつ知識を増やすから、無理なく理解できる。
『東京の高校受験』に不安を持っているお友だちにご紹介ください。
↓↓↓こちらからお入りください↓↓↓
